お久しぶりの更新です。
あれはまだ雪が積もる寒いころ…
年末からの腰痛に悩まされ、
意識的によい姿勢を心がけて過ごしてはいたものの一向に改善されない腰痛。
そんな中、お店に来ていたU子さんがヨガ教室にいっているとゆう話を聞いて
「おれもヨガをやってみたいなぁ」なんて思っていると、
「今度、近くのお寺でヨガやるみたいだよ~」との情報が!!
もともとスピリチュアル的なの好きだし、腰痛改善のためにも行くしかない!!
ってことで、初めてのヨガ教室に参加してきました!
ヨガ教室が開催された会場は、地元の中野のお寺。
ヨガの道具など全く持ってないおれは取り合えずマット必要だよなぁと思い、キャンプ用のマットを持っていった。
ちなみに持ってたマットはこうゆうやつ↓笑

会場についてまずは名簿に名前を記入。
あたりを見渡すと大勢の参加者さん。
会場について緊張していると、U子さんの姿が。
そして、おれの持ってきたマットを見て笑ってた。ww
なんかおれもすげー恥ずかしくなって、おとなしく先生が予備で持ってきていたマットをお借りする。ww
そして、いよいよヨガ教室のはじまり~!
おれの感覚ではヨガって厳かなイメージで

こうゆう感じで静止してやってるイメージだったけど、体感してみると結構アクティブに動いて普段使わない筋肉を使う。
今回は初心者用のコースだったみたいだけど、簡単なマントラを唱えていろんなポーズをしたりをなかなかハード。
後半はずっとプルプルして、途中足がつったりと自分の体幹のなさにびっくり。ww
でも、やってるうちに段々と柔らかくなってきて身体も中から温まってくる。
これはストレッチにもなるし、体幹も鍛えれるので腰痛も改善されそう。
最後に、その日の成果をU子さんに撮ってもらった。ww

一応イヌのポーズのつもり。笑
この教室あと、ヨガの先生はさらに高みを目指すべくインドへと旅立っていかれました。
インドから帰ってきたらまた参加したいな。
最後に、ヨガのときはちゃんとヨガマットじゃないと危険です。w
キャンプ用の蛇腹のマットだと、きっとやってる最中に裂けて分裂していたことでしょう。ww
キャンプ用マット持っていくと、いじられちゃうから注意してね♪

ちーん…..笑
コメントを残す