釣り人たるもの、釣れないのがわかっていても釣りに出かけたいもの。どうもまさるだす。
一回完全に春っぽくなったのに、4月だとゆーのにまた雪降って積もってる。最悪。
でも、じーっとしててもどーにもならんので、とりあえず池の様子を見に行ってみた。w
向かう道中ですでにワクワク。w
ホント俺って変態や。w

ついた場所は大館市比内町の某所。
ついて水温測ってみると7℃くらいかな?

スポーニングはまだって感じかな?っと思いながらもとりあえず池をみて回ると、ベットを作った後が何箇所かあるじゃないっすか(*´艸`)
やっぱり、この前の一回春っぽくなった時にシャローに上がってきてたのかな(´σ `)?
人が思ってる以上に魚の春は早いっすね!
水温的に冬の釣りかなっ?っても思ったばって、とりあえず沖のサスペンドバスを狙って釣り開始🎣
一段下がったハードボトムっぽいところをジャークベイトで狙ってみる!
したばって、ぜーんぜん釣れねっけ!w
なので最後はトップのスイムチェックして終了!
http://pinekog.com/wp-content/uploads/2019/04/img_7356-1.movいや〜さがな釣れねくてもやっぱり釣りはおもしれっすな。(∩´∀`)∩
水中を想像してアクションさせてるともう魚がいつルアーに喰いついてくるかドキドキ💓がたまらんとです。w
あと、早春の誰もいない湖は空気も綺麗で清々しくて気持ちいい〜

来週あたりからは大館市の野池も釣れ出しそうな予感(*´艸`*)
比内前田は昨日のあの雪の天気でも表水温10℃超えてたし。((*゚∀゚))
春はもう直ぐ!早ぐ暖けぐなればいいなー(*゚‐゚)
ホント楽しみやー♪♪♪
コメントを残す