バス釣りを始めた3年ほど前に買っていたルアーが、この春にやっと本気を出してくれました。
そんな炸裂したルアーはこちら↓

セネットタックル クリープトゥナイト
ネットで初めて見たときに衝撃を受けてついつい買ってしまったルアー。w
なんとなく俺の中で、バス釣り=「カエル」ってイメージが勝手にあって一目惚れしてしまった。w
Pinekog釣り部の部長には初めて見せたときに「釣れるわけねぇー。(。-∀-。)」なんて言われてた訳ですが、この春、信じて投げ続けたらちゃんと結果を残してくれました!
正直、最初に投げたときは衝撃的でした…
アメリカンルアーとゆうこともあり、泳ぎ的にはどうなのかな?と思っていたけど、投げてビックリ!!
全く泳がない…・・・(・∀・i)タラー・・・
ある程度チューニングしたら泳ぐようになったけど、泳ぎだし悪いし、デッドスローだと止まっちゃうしでなかなか理想のアクションが出なくて半ば使うの諦めてたんだけど、
冬の間に色々研究して秘密のチューニングしたら、低速でもしっかりとアクションしてくれるようになった。(●⁰౪⁰●)
そして、スポーンが終わった辺りから本格的に投げ始めたら見事に水面爆発💥してくれました!
沖に投げてバイトがあるとゆうより、岸際を並行に引いてくるか、沖から足元まで丁寧に引いてくると足元でヒットってパターンが一番多いかった。
やっぱりビッグベイト系の喰わせどころは足元なんだなと実感。
タイミングが合えば、足元でいきなり水面爆発が楽しめます‼︎w
そんなときは大体フロントフックにしっかりかかってます!


ラインテンションや巻きスピードでだいぶアクションが変わっちゃうんで、その辺を繊細に扱ってあげればOK🙆♂️
言い換えれば扱いにくい手のかかる子。w
人気のクローラーベイトとはまた違った面白さがあっていいですよ!(*゚▽゚*)
ちなみにこのクリープトゥナイト。
大人気ビッグクローラーのアベンタと比べるとこんな感じ↓
長さもさる事ながら、横幅が倍くらいあってかなりのボリューム感。
重さも4オンスクラスでタックルもなかなかヘビーなのを使わないと投げれません。w
アベンタクローラーの方が遥かに扱いやすいけど、このルアーで釣ってみたいって思いの方がオレは強い。w
しかもこんなので釣れちゃうからバス釣りはホント面白い🤣
調子に乗ってこんなのも仕入れてみました↓

クワイエットファンク
デカダンストーイ スーパービッグ!!!
これはこれから使い込んで行く予定です!w
もっともっと研究して羽根モノルアー使い込んでみたいと思います!!
信じて投げ続けてれば、ビッグクローラーは必ず釣れますよ((*゚∀゚))
コメントを残す